こんにちは!事務員の北村です。

12月に入りましたね!

オミクロン株とやらが日本にも来たようで、まだまだ気が抜けない日々です。

今年中にコロナ収束しなさそうですね。。。

来年こそは!収束を願うばかりです。

 

みなさんこんな経験ありませんか?

ある日突然、インターホンを押され

『近くで施工しているものだが、屋根が壊れている』

『上司に伝えるように言われて来た』

などと言われたことはありませんか?

これは悪質な業者の可能性があります。

実際に梯子を使って屋根に登らない限り、屋根が壊れているかなどわからないのです。

『ちょうど梯子があるので見てあげます』と言われても、屋根の上には登らせないでください!

壊れていない屋根を自らハンマーなどで割る人もいます。

そして『やはり壊れていた』『割れていた』などと適当なことを言い、これなら2万円ほどですぐ直せると言ってきます。

2万円なら払えてしまう額ですよね

屋根をすぐ直してほしいので頼んでしまう人がいます。

屋根が壊れているなんて言われたら不安でいっぱいになりますよね?

自分では屋根の上になかなか登れないことをいいことに、このような手法で営業してくる業者がいます。

知らない人を屋根の上に登らせるのは、知らない人を家の中に入れるのと同じことだと思ってください!

 

『今直すか決めてくれたら割引します』などと言われたら、もっと怪しいです。

怪しいと思ったら業者名、所在地、どこのお宅で施工しているのか を聞いてみてください。

『ポストに名刺を入れておいて』というのも有効です。

急に来た業者にはとりあえず一旦帰ってもらいましょう。

 

心配なら、地元の業者や信頼できる業者に見てもらった方が安心です。

 

特に高齢の方は騙されやすいです。

自分の実家に帰った際に屋根が新しくなっていたら、詳しく聞いてみてください。


入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

こんにちは!事務員の北村です。

今年もあと残り約1カ月となりました。

ちなみに弊社に今から施工のご依頼を頂くと、年内中の着工は厳しいので気を付けてください!

 

今回は雨樋の色選びについて話していきます。

外壁の色選びも重要ですが、雨樋の色選びも慎重に行わないと外壁の色とミスマッチになってしまい、お家の外観を損ねかねません。

せっかく高額なお金を払って施工するなら満足のいく仕上がりになってほしいので、雨樋の色も慎重に選びましょう!

 

色に迷ったら壁や屋根や窓サッシや鼻隠しの色と同じにするのがおすすめです。

雨樋を派手な色にしてワンポイントにすることもできますが、雨樋が悪目立ちしたり家全体のデザイン性も考えなければならないのでおすすめしません。

また雨樋が色褪せてしまってメンテナンスしようとした時、特殊な色であった場合に同じ色を再現するのが難しくなってしまいます。

そんな理由もあって、黒やこげ茶、白、パールグレーなどがおすすめです。

雨樋を外壁よりも濃い色にすると、雨樋が浮いてしまうのでよく考える必要があります。

 

また、外壁がツートーンカラーの場合は雨樋も同じ位置で色を変えると、違和感なく自然な仕上がりになります。

何色にしたらいいかわからないよ~という方は、散歩したりして色んなお家を見学してみてください。

あのお家素敵だな!と感じたらそのお家を真似てみるのもアリです!

 


 

入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

 

 

 

こんにちは!事務員の北村です。

11月になり冬本番が近づいてきましたね。

今年の冬はインフルエンザが流行すると聞いたのですが本当でしょうか?

手洗いうがいを徹底して、マスクをしっかり着用し感染対策に努めましょう!

 

さて!今回はチョーキング現象についてです!

チョーキング現象(白亜化現象)とは??

チョーキング現象とは、外壁塗装面の劣化現象の1つです。

画像のように、塗料に含まれている顔料がチョークの粉のようになって出てきてしまうことを言います。

壁を触ると手に粉がつきます。

これは外壁が防水機能を失ってきているサインなので、塗装の時期だと考えていいです。

ちなみにチョーキング現象は外壁だけでなく、屋根にも発生します。

 

チョーキング現象が起こる原因

①太陽や雨風による劣化

塗料には、色をつけるための「顔料」

塗膜を作り保護するための「樹脂」

シンナーや水などの「溶剤」が含まれています。

長期間にわたり紫外線や雨風にさらされることで塗膜の樹脂が分解され、顔料が分離し粉状になった顔料が白い粉となって表面に浮き出てしまうことでチョーキング現象が発生してしまいます。

②施工不良

外壁塗装会社が塗装をする際に、やり方や手順を間違えていたり工事短縮やコストカットする為に手抜き工事をしていると劣化が早まったりし、チョーキング現象が発生してしまいます。

また、単にアクリル塗料のような寿命の短い塗料を使った場合に5年ほどでチョーキング現象が起きるケースもあります。

 

チョーキング現象の見分け方

素手で外壁に触る

外壁に素手で触ったときに、手のひらに色のついた粉が付着したらチョーキング現象が起こっていると思ってください。

日当たりの良い面で試すのがわかりやすいのでおすすめです。

外壁に水をかける

外壁に水をかけて濡らし、外壁の色の変化を見ることです。

外壁が変色したら、外壁は防水機能が低下しているという事でチョーキング現象が起こっています。

 

チョーキング現象を放置すると、、??

①カビやコケが発生します。

②塗料が外壁を守る働きができない為、放置してしまうとひび割れを起こす可能性があります。

③ひび割れを放置すると、そこから水が壁の中に侵入し雨漏りが発生する危険性があります。

ちなみに雨漏りの原因は屋根よりも外壁からの割合の方が多いので、ひび割れが発生する前にチョーキング現象が起きたらしっかり塗装することをお勧めします!

 

今回はチョーキング現象をご紹介しました!

チョーキング現象が起きていたら、できるだけ早く塗装することをお勧めします。

 


入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

こんにちは!事務員の北村です。

今日は10月31日!ハッピーハロウィンデイ!

コロナ渦になってからひっそりとハロウィンを過ごすようになって、少し寂しいです。。。

早く日常を取り戻したい限りですね!

 

皆さんは火災保険を使って外壁・屋根の塗装ができる場合があることを知っていましたか?

戸建て住宅向けの火災保険は、火災ガス爆発などの事故だけでなく、自然災害による損害にも適用されます。

具体的には落雷風災ひょう雪災などからの損害に対応しています。

ここで注意してほしいのが、風災ではなく雨災害が原因の雨漏りが発生した場合と、強風にあおられて物が外壁に衝突し損傷した場合の損害は適応されません。

これらも適応させたい場合は、住宅総合保険が必要になります。

住宅総合保険については、機会があれば紹介したいと思います。

ちなみに火災保険は、地震は適応外なので頭に入れておきましょう!

 

火災保険が適応される条件

①原因発生から3年以内であること

これは保険法という法律で定められている条件です。

保険法95条:保険給付を請求する権利、保険料の返還を請求する権利および保険料積立金の払い戻しを請求する権利は、3年間おこなわないときは、時効によって消滅する。

この規定を『消滅時効』といいます。

そして、保険会社が別途定める約款には

「原因の発生後、遅滞なく通知すること」

と定められているのが一般的です。

これにより時間が経ち過ぎてからの請求は認められないケースがあります。

例えば、2年前、3年前の損害を請求すると災害やトラブルが原因だったとは認められず、申請が通らない場合があるので要注意です。

②経年劣化が原因ではないこと

火災保険が適応されるのは、自然災害が原因の場合のみです。

経年劣化を対応とした保険は現在ありません。

経年劣化が原因なのに自然災害にみせかけることはできません。

建物の劣化による色褪せ、ひび割れなどは保険鑑定人に自然災害が原因ではないと見抜かれてしまいます。

虚偽の申請をすると詐欺罪に当たるのでやめておきましょう。

もちろん本当に災害で起きた損害があるなら、加入している保険会社に問い合わせてみましょう!

また、保険会社に対しても支払期限が定められています。

支払期限は原則として、保険金の請求手続きが完了した日を含めた30日以内と決められています。

警察や消防の介入、専門機関による鑑定など、特別な照会や調査が必要な場合は延長もありますが、支払期限が過ぎた場合は遅延損害金も支払われます。

 

申請手続きは煩雑ですが、申請期限もあるので早めに行動することをおすすめします!


入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

こんにちは!事務員の北村です。

急に寒くなりましたね!先週まで半袖を着ていたのに今はもう冬服にアウターが必須になって、秋はどこに行ったのでしょうか、、、

紅葉の時期はないのでしょうか?

 

今回は、クーリングオフ制度についてのお話です!

クーリングオフという言葉、聞いた事はあるけれど外壁塗装にも使える場合があるのを知っていますか?

もしもの時の為に知っておくと便利ですよ!

クーリングオフ制度とは??

悪質な業者や、契約トラブルから消費者を守る為に、訪問販売や電話営業等で契約をした後、解約する事が出来る制度です。

契約した日から8日以内だったら、クーリングオフ制度が適用されます。

訪問営業や電話営業といった勧誘で、冷静な判断ができない状態での契約をしてしまった時、消費者を守る目的で設けられました。

クーリングオフが使える場合

・クーリングオフの内容が記載された契約書を受け取ってから8日以内である

契約書を受け取った日が1日目になります。

・個人が法人と契約をしている場合

・契約場所が業者の事務所(店舗)で行っていない場合

・契約者側が業者を呼び寄せていない場合

・契約書を貰っていない場合

・業者から『クーリングオフはできない』と嘘を言われて、できないものだと勘違いしてしまい期限が過ぎてしまった場合

・契約書等に法律で決められた通りにクーリングオフについての注意書きをしていない等の不備がある場合

↑は通常、契約書に赤字で書いてあります。

クーリングオフが使えない場合

・正規の契約書で契約を交わし、8日過ぎてしまった場合

・契約者自身で業者を呼んだり、業者の事務所(店舗)に行き契約した場合

・契約金額が3,000円未満の現金取引の場合

・過去1年以内に取引実績がある業者と契約を結んだ場合

・日本国外で契約を結んだ場合

 

工事が始まっているから適応できないなどと断られたら国民生活センター(消費者生活センター)へ相談することをおすすめします。

工事が始まっている場合でも、条件を満たしていれば業者は家を元通りにする必要があります。

悪質な訪問販売などにもし強引に契約させられても、このような制度があるので泣き寝入りはしないでください。

8日以内という期限があるので、気づいた時に早めに国民生活センターに相談してください。

 

また機会があればクーリングオフの手続きの流れをご紹介したいと思います。

また次の更新で!


入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

こんにちは!事務員の北村です。

もう10月に入りましたがまだまだ暑いですね!

去年の今頃はもう肌寒かった気がするのですが、、、

 

さてさて本題に入ります。

 

皆さんは外壁塗装を考えた時、『資金が足りないな~』と諦めていませんか?

何十年も住むお家なので、『資金が溜まったら塗装しよう!』などと考えていたらその間に不具合が発生してしまうかもしれません。

塗装すべき時期を過ぎてしまうと、雨漏りが発生したり状況が悪化してしまい塗装費用が膨れ上がってしまいます。

そんな時に利用すべきはイオンのローン!!

ヒトミ塗装では、イオンプロダクトファイナンス株式会社のリフォームローンの取り扱いがあります。

月々5,000円から利用できます。

通常のローンよりも低金利で借りることができるのでぜひ活用してほしいです!

対象工事

住宅の増改築・改装・修理等

取り扱い金額

50万円~2,000万円

返済期間・回数

0.5年~15年(6回~180回)(固定型)

返済の方式

分割払い(ボーナス併用払い可)

繰上返済

一部繰上返済、全額繰上返済が可能

遅延損害金

年6.0%

団体信用生命保険

団体信用生命保険の付保0円です。

※お申込み時満20歳以上70歳未満で支払完了時80歳未満の方。保険会社の所定の審査が必要です。

 


イオンのローンは、用意する書類が他金融機関に比べて半分以下しかないので、面倒な書類準備が少なくて済みます。

必要な書類

①リフォームローン申込書

②工事等見積書

③収入照明書【源泉徴収票または確定申告書2年分(会社経営者の方は決算書2期分)等】

④住宅ローンのお支払明細書 (償還予定表)

⑤工事請負契約書 (請負契約後でも可)

※審査によりその他資料をご提出いただくことがございます。

※③ ④ ⑤ は500万超のお申込み時にご提出いただきます。

 

保証人不要、担保は1,000万円までは原則不要です。

また面倒な、調査員による工事の確認などがありません。

保証料、事務手数料および残高証明書発行手数料もかかりません。

 

資金がないから塗装できない!という方は、ローンを組んでの外壁・屋根塗装という選択肢もあるので選択肢に入れてみてくださいね!

 

入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

こんにちは!事務員の北村です。

今年もあと残り100日切ったみたいです!

時が過ぎるのは本当に早いです。

 

今回は『エコボロン』についてのご紹介です。

エコボロンを知っていますか?

天然鉱物であるホウ酸を使用した、安心安全な木材保存剤で、財団法人 木材保存協会の認定商品(A-5430)のことです。

木材腐朽菌 シロアリ全種類 カビ その他の食害虫

などの木材の劣化原因に対して、一回の施工で長期間効果を発揮します。

 

エコボロンのメリット

①エコボロンは揮発や分解、蒸発しないので長期間効果を発揮することができます。

農薬だとだいたい5年しか持ちません。

②日本のシロアリだけでなく海外のカンザイシロアリにも効きます。

③エコボロンではホウ素が使用されていますが、ホウ素は自然界ではホウ酸やホウ酸塩として存在し、海水や温泉水中に多く含まれています。

目薬やコンタクトレンズの保存液にも使われています。

カルシウムやマグネシウムなどのミネラルの吸収にも効果があるらしく、サプリメントに入っていることもあるとか、、!

そんなホウ素を使った木材保存剤なので、農薬とは違い健康に良く身体に優しいです。

揮発性の無いホウ酸塩は空気を汚さないので、高気密住宅でも、妊婦さん・乳幼児・ペットのいるご家庭でも安心です。

小さな子供の口に入ってしまっても食塩程度の毒性しかありませんし、誤飲防止のために苦味成分を配合しています。安心ですね!

エコボロンのデメリット

①エコボロンに含まれているホウ素は水に弱いので、水浸しになる箇所には施工できません。

②農薬よりも金額が高いので、予算に余裕が必要です。

 

以上です!

メリットの方が多いように思います。

価格は少し高いですが、長く住む予定があるならエコボロンで防虫施工をするとお家の寿命が延びるのでおすすめです!


入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

こんばんは!事務員の北村です。

寒くなったと思いきや、また暑くなってきて驚いています、、、

衣替えのタイミングが難しいですね

 

さて!今回は塗装の仕上げ方法のご紹介です。

仕上げ方法はいくつかあるので覚えていってくださいね!

吹き付け工法

万能ガンやエアレススプレーと呼ばれる道具を使用して霧状にした塗料を、吹き付けて塗装する方法です。

道具の種類によって模様を変えることができます。

複雑な模様や重みがある仕上がりにできること、凹凸や立体感などが作れることが特徴です。

しかし、養生をしっかり行わないと周囲に塗料が飛び散ってしまうので注意しなければなりません。。。

 

吹き付け工法には仕上げ材の種類が複数あります!

①スタッコ仕上げ

灰や大理石、セメントや砂、塗料などを混ぜた塗料を吹き付ける工法です。
スタッコ仕上げは表面がボコボコしているのが特徴です。
また、重厚感があります。
耐用年数は約10年と長いです。
デザイン性が高く、落ち着いた雰囲気を出すことができます。
デメリットは、汚れが目立ちやすくこれを放置しておくと、汚れが落ちにくくなってしまうことがあることです。
スタッコ仕上げの仕上がりは、職人の腕が重要になるので経験豊富な職人に頼むといいでしょう!

②リシン仕上げ

セメントとアクリルなどの樹脂に、細かく砕いた石を入れて顔料と混ぜてリシンガンで勢いよく壁に吹き付ける工法です。
コンプレッサーと呼ばれる機械にリシン塗料を吹き付けます。
塗料の中に細かい石が入っているので、表面はザラザラしています。砂壁のようなイメージです。
塗膜が薄いため防水性、耐久性はあまり高くなく、耐用年数は7~8年とスタッコ仕上げよりは短いです。
比較的、安価で施工できます。
吹き付けには、掻き落としという工法もあります。
リシン材が固まる前にブラシなどの硬いもので、リシン材を掻き落とすというものです。

吹き付けよりも荒く味が出ることによって、高級感が出ます。

掻き落としは、施工の手間がかかる&腕のある職人が必要なことから吹き付け仕上げよりも単価は高くなります。

③吹き付けタイル仕上げ(ボンタイル仕上げ)

最後の処理や色艶などのデザインの種類が豊富なのが特徴です。
一般的には、下塗り→中塗り→上塗りという3工程ですが、
吹き付けタイルは、下塗り→主材(1~2回)→中塗り→上塗りの4~5工程になります。
主材の部分で粘土の高い塗料を吹き付けます。

コテ工法

左官職人がコテを使って模様をつける工法です。
金鏝や木片、ハケなどのさまざまな道具を使うことで、唯一無二の模様がつけられます。
扇仕上げ、スタンプ、マーブル調仕上げなど、自由に描けるので基本的にどんな模様やタイプでも作れます。
デザインの幅が広がります。
こちらも職人の腕が必要になるので、費用が高めになります。

ローラー工法

最近の主流はこのローラー工法です。

効率的に塗装できます。

スポンジ状のマスチックローラー、毛状のウールローラーがあります。

マスチックローラー

ローラー部分がスポンジ状なので、粘性のある塗料を塗る時に使います。

水のようなサラサラした液体塗料を塗るのには適しません。

厚塗りしたい&凸凹の模様を付けたい ときに使います。

スポンジ部分が塗料を多く取り込むため、厚塗りになります。そのため補強しヒビ割れなどの劣化を防げるので耐久性が長くなります。

外壁の補強を目的とした塗装をする方には向いています。

しかし、厚塗りする分塗料を多く使うので金額が高額になります。

そしてマスチックローラーでは凸凹模様しかできません。

ウールローラー

均一に塗料を塗るのに適しています。

毛丈は、短毛、中毛、長毛に分けられています。

短毛:毛足が4〜5mm程と短いです。鉄扉の塗装などに使われます。

滑らかな仕上がりにしたいときに使います。

中毛:毛足が13mm程です。一番多く使われているローラーかと思います。3つのローラーの中で一番万能型です。多くの現場で使われているのが、このローラーです。安価で手に入り、使いやすいです。

長毛:毛足が20mm以上あります。デコボコの塗装面によく使われます。


少しでも知識をつけておくと、業者にお願いする際に自分から色んな提案ができるので話を進めやすいですし、自分の理想通りの外壁になるかと思います!

次の更新をお楽しみに★

 

入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

こんにちは!事務員の北村です。

ついに9月に突入しましたね!

食欲の秋がだんだん近づいてきてウキウキしています!

 

さてさっそく本題です。

今回は、シーガードについてお話していきます。

皆さんシーガードを知っていますか?

シーガードとは、傷んだ既存の平板ストレート屋根材の上から銅板を専用のボンドで張り付ける工法です。

専用のボンドなんかで屋根にくっつくの!?と思いますよね?

この専用のボンドは一度つけると剥がすのが難しくなるほど強力らしいです。

シーガードのメリット

①安く済ませられる

シーガードは屋根の葺き替えをしなくていいので、金額が抑えられます。

工事期間も短く済みます。そのため人件費がその分減らせるのでコストが低く済みます。

②安心

今までの屋根に穴を開けなくて済むので安心で優しい工法です。

③耐久年数が長い

シーガードはとても丈夫なので、耐久年数が20年ほどと長いです。

また遮熱性に優れているので、鋼板の表面は2回焼き付け塗装され耐候性に優れているので、耐久性が長いのです。

長く同じお家に住み続けることを考えている人には魅力的な工法ですね!

④屋根の処分費用がかからない

廃材がでないので、屋根の処分費用がかかりません。

シーガードのデメリット

①雨漏りしていると使えない

古い屋根を覆い隠すだけなので、既存の屋根材の防水シートはそのままです。

新しく防水シートを張るわけではないので、雨漏りを直すことはできません。

覆い隠したからといって、防水シートの寿命が延びるわけではないのです。。。

その結果、雨漏りの保証が付かない可能性が高いです。

②色の選択肢が少ない

今のところ4色しかないので、お家の外観に合わない場合は屋根だけ浮いて見えてしまいます。

③状況把握できない

既存の屋根の上から被せるので、屋根の老化状況が把握できません。


どうでしたか?

シーガードはとても魅力的な工法ですね!

条件が揃っていれば、シーガード工法を検討してみるのもいいと思います!

では、また次の更新で!!

 

入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装

こんにちは!事務員の北村です。

8月も終わりが近づいてきましたが、いかがお過ごしですか?

ヒトミ塗装の従業員は毎日元気に出勤してます!

 

今回は外壁塗装で一番重要と言っても過言ではないカラー選びについてです。

ヒトミ塗装では、契約後にカラーシュミレーションができます!

お家の写真を撮って、iPadでカラーシュミレーションすることで確実に希望のカラーにできます。

↓↓↓こちらが元のお家のカラーです↓↓↓

これをカラーシュミレーションすると、、、

 

↓↓↓パターンA↓↓↓

 

↓↓↓パターンB↓↓↓

 

↓↓↓パターンC↓↓↓

 

↓↓↓パターンD↓↓↓

 

↓↓↓パターンE↓↓↓

 

↓↓↓パターンF↓↓↓

 

これは実際にヒトミ塗装で行ったカラーシュミレーションです。

少しでも色合いが違うとだいぶ雰囲気が変わりますよね?

 

契約前にカラーをなんとなく合わせたい場合は、エスケー化研のHPでもカラーシュミレーションができます!

エスケー化研とは?

エスケー化研とは、正式名称『エスケー化研株式会社』

大阪府茨木市に本社を置く建築用塗料ならびに建材の製造販売をおこなう企業のことです。

エスケー化研の住宅塗り替えシュミレーションを利用すると色のイメージが掴みやすいですし、お家でご家族と相談するのにも使えます。

契約後は是非ヒトミ塗装でカラーシュミレーションし、後悔しない色選びをしてくださいね!


入間市 所沢市 飯能市 狭山市

地域密着施工

外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装